7-1.関連顧客のセキュリティ状況を確認する

関連顧客のセキュリティ状況を確認します。

セキュリティレベルが低い関連顧客がある場合は、必要に応じて関連顧客のコンソールに切り替えて対応します。

1「関連顧客セキュリティ状況」画面を表示する

(1)

メニューから、[関連顧客]を選択します。

(2)

左メニューから、[関連顧客セキュリティ状況]を選択します。

「関連顧客セキュリティ状況」画面が表示されます。

2関連顧客セキュリティ状況一覧を更新する

(1)

最新の情報に更新したい場合は、[レポート再集計]ボタンをクリックします。

なお、関連顧客セキュリティ状況一覧は、サーバーの日次処理時に更新されています。

ISM601U_011.png

(2)

確認メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。

共通メニューの横にISM600U_バックグラウンド実行アイコン.pngが表示され、一覧が更新されます。

(3)

ISM600U_リロードアイコン.pngをクリックします。

関連顧客セキュリティ状況一覧が更新され、[集計日時]が更新されます。

3関連顧客セキュリティ状況を確認する

(1)

[診断期間]で、診断期間を選択します。

選択した診断期間内の関連顧客情報が表示されます。

ISM601U_009.png

(2)

セキュリティレベルと、脆弱性診断結果がOKのクライアント台数/NGのクライアント台数を確認します。

ISM640U_004(685加工).png

(3)

同様に、各セキュリティ診断のNG台数を確認します。

ISM640U_004a(685加工).png

4コンソールを切り替える

(1)

関連顧客への対応が必要な場合は、対象の関連顧客のISM600U_虫眼鏡アイコン.pngをクリックします。

ISM685U_025.png

(2)

コンソール切り替えの確認メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。

関連顧客のコンソールに切り替わります。

親顧客から関連顧客のコンソールに切り替えている場合、共通メニューに親顧客名が表示されます。

MEMO.png   関連顧客のコンソールへの切り替え

共通メニューの[(ログイン名)]→[関連顧客切り替え]からも、関連顧客のコンソールへの切り替えができます。

5親顧客のコンソールに戻る

(1)

共通メニューから[(ログイン名)]→[関連顧客切り替え]の順に選択します。

「関連顧客切り替え」画面が表示されます。

(2)

[親顧客に切り替える]ボタンをクリックします。

ISM685U_027.png

(3)

コンソール切り替えの確認メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。

親顧客のコンソールに戻ります。