5セキュリティ

セキュリティ脆弱性診断の結果を確認できます。また、外部デバイス制御の設定状況やディスク暗号化状況、ふるまい検知結果、Windows 10/11アップデートの適用状況の確認ができます。

なお、外部デバイス制御機能、FDEディスク暗号機能、ふるまい検知機能、Windows 10 / 11 アップデート支援機能を利用するには、別途オプション製品契約が必要です。

参照.png   5-1. 脆弱性診断の結果を確認する

参照.png   5-2. 外部デバイスの制御状況を確認する

参照.png   5-3. ディスク暗号化状況の確認と暗号化の実行をする

参照.png   5-4. ふるまい検知結果を確認する

参照.png   5-5. Windows 10/11アップデートを管理する

MEMO.png   DefenderControlを契約している場合

DefenderControlを契約している場合は、[セキュリティ]メニューに[DefenderControl ISM720U_別ウィンドウアイコン_メインメニュー.png]メニューが表示されます。DefenderControlコンソールを別タブで開くことができます。

DefenderControlの操作方法については、以下を参照してください。

参照.png   『DefenderControl オンラインマニュアル』

なお、DefenderControlコンソールを開く際は、必ず[セキュリティ]メニューの[DefenderControl ISM720U_別ウィンドウアイコン_メインメニュー.png]から開いてください。DefenderControlコンソールのURLから直接開くことはできません。

MEMO.png   QS版ふるまい検知を契約している場合

QS版ふるまい検知を契約している場合は、[セキュリティ]メニューに[ふるまい検知 ISM720U_別ウィンドウアイコン_メインメニュー.png]メニューが表示されます。ふるまい検知コンソールを別タブで開くことができます。

QS版ふるまい検知の操作方法については、以下を参照してください。

参照.png   『ふるまい検知 オンラインマニュアル』

なお、ふるまい検知コンソールを開く際は、必ず[セキュリティ]メニューの[ふるまい検知 ISM720U_別ウィンドウアイコン_メインメニュー.png]から開いてください。ふるまい検知コンソールのURLから直接開くことはできません。