クライアントにインストールされているすべてのソフトウェアを一覧で確認できます。どのようなソフトウェアが何台のクライアントにインストールされているか等を把握できます。
ここでは、例として、“Adobe Acrobat Reader DC - Japanese”がインストールされているWindowsクライアントを確認する手順について説明します。
対象クライアント:
Windows/Macクライアントのソフトウェア情報は、[レポート再集計]ボタンをクリックした時点の情報が表示されます。初回レポート表示時は、必ず[レポート再集計]ボタンをクリックして画面を更新してください。 Android/iOSクライアントのソフトウェア情報は、表示するタイミングで自動的に再集計されます。 なお、ソフトウェア一覧はログインアカウントごとに集計されます。ログインしているアカウントでレポートの再集計を実行する必要があります。 |
1「ソフトウェア一覧」画面を表示する
(1) |
メニューから、[ソフトウェア]を選択します。 |
|
(2) |
左メニューから、[ソフトウェア一覧]を選択します。 「ソフトウェア一覧」画面が表示されます。 |
2ソフトウェア一覧を更新する
(1) |
[レポート再集計]ボタンをクリックします。 |
|
(2) |
確認メッセージが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。 |
|
|
共通メニューの横に |
|
(3) |
ソフトウェア一覧が更新され、[集計日時]が更新されます。 |
3ソフトウェアをインストールしているクライアントを確認する
(1) |
ハードウェア種別を選択します。 例: |
|
(2) |
検索条件を指定します。 例:[対象]で[ソフトウェア]を選択 |
|
|
[比較条件]で[次の値と等しい]を選択し、“Adobe Acrobat Reader DC - Japanese”と入力 |
|
(3) |
[検索]ボタンをクリックします。 条件に一致するソフトウェア一覧が表示されます。 確認できる項目は、次の表のとおりです。 |
表4-1-1.「ソフトウェア一覧(すべてのクライアント)」画面表示項目 |
項目 |
説明 |
---|---|
製品名 |
製品名が表示されます。 |
バージョン |
バージョンが表示されます。 |
インストールクライアント数 |
ソフトウェアをインストールしているクライアントの数が表示されます。 |
ハードウェア種別 |
ハードウェア種別が表示されます。 [Windows]/[Mac]/[Android]/[iOS] |
パッケージ名 |
パッケージ名が表示されます。 |
バンドルサイズ |
ソフトウェアのバンドルサイズが表示されます。 |
ソフトウェア種別 |
ソフトウェアの種別が表示されます。 |
ソフトウェアID |
各ソフトウェアを特定するためのユニークなIDが表示されます。 |
(4) |
詳細を確認したいソフトウェア名をクリックします。 |
|
|
例:[Adobe Acrobat Reader DC - Japanese]をクリック ソフトウェア詳細画面が表示されます。 |
|
(5) |
対象のソフトウェアをインストールしているクライアントを確認します。 結果:“Adobe Acrobat Reader DC - Japanese”がインストールされているWindowsクライアントは2台で、“営業部”と“開発部”が所有する端末に1台ずつインストールされている |
|
4クライアントへの対応を検討する
(1) |
次の表を参考に、クライアントへの対応を検討します。 |
表4-1-2.クライアントへの対応 |
対応方法 |
設定方法 |
---|---|
必要のないソフトウェアがインストールされているクライアントに、ソフトウェアをアンインストールするよう通知します。 |
[ハードウェア]メニューを選択し、対象のクライアントのチェックボックスにチェックを入れます。 メッセージ通知を行う場合は、表示される機能アイコンから メッセージ、またはメールの内容を入力し、[送信]ボタンをクリックします。 |
必要なソフトウェアがインストールされていないクライアントに、ソフトウェアを配布します。 |
[ハードウェア]メニューを選択し、対象のクライアントのチェックボックスにチェックを入れ、表示される機能アイコンから 「配布選択」画面で、実行する配布設定を選択し、[実行]ボタンをクリックします。 |