組織内で所有する機器や端末のOS種類、OS別台数が確認できます。
ここでは、例として、“開発部”が所有する“Windows 10”の端末が何台あるかを検索し、検索されたクライアントの詳細情報を確認します。
対象クライアント:
クライアント導入とインベントリ収集を完了させます。
オフラインデバイスの場合は、必要な情報を登録します。 |
ダッシュボードの[ハードウェア分類別台数]パネルからも確認できます。 |
1グループを選択する
(1) |
メニューから、[ハードウェア]を選択します。 |
|
(2) |
左メニューから、[ハードウェア一覧]を選択します。 |
|
(3) |
グループツリーから対象のグループを選択します。 例:[開発部]を選択 開発部に所属するクライアントが表示されます。 |
|
クライアントが所属するグループが子グループの場合、[グループ名]に |
2検索機能を表示する
(1) |
[検索条件を表示]をクリックします。 検索機能が表示されます。 |
3検索条件を指定する
(1) |
ハードウェア種別から、対象のハードウェアを選択します。 例: 選択したハードウェア種別のクライアントが表示されます。 |
|
(2) |
検索条件を指定します。 例:[対象]で[OS情報]を選択 |
|
(3) |
[検索]ボタンをクリックします。 検索条件に一致するクライアントが表示されます。 |
(1) |
一覧で検索結果を確認します。 |
|
5クライアント詳細情報を表示する
(1) |
詳細を確認したいクライアントをクリックします。 |
|
|
クライアント詳細画面が表示されます。 クライアントのOS種別によって、表示される項目が異なります。詳細については、以下を参照してください。 |
|