3-2.OS分類別台数とOSの種類を確認する

組織内で所有する機器や端末のOS種類、OS別台数が確認できます。

ここでは、例として、“開発部”が所有する“Windows 10”の端末が何台あるかを検索し、検索されたクライアントの詳細情報を確認します。

対象クライアント: ISM600U_Windowsアイコン_大きめ.png ISM600U_Macアイコン_大きめ.png ISM600U_Androidアイコン_大きめ.png ISM600U_iOSアイコン_大きめ.png ISM600U_プリンターアイコン_大きめ.png ISM620U_オフラインデバイスアイコン_大きめ.png

事前設定.png

クライアント導入とインベントリ収集を完了させます。

ISM600U_運用設定アイコン.png→[クライアント導入]でクライアントプログラムのインストーラーを生成し、管理端末にインストールしてください。

参照.png   10-3. クライアントを導入する

オフラインデバイスの場合は、必要な情報を登録します。

参照.png   10-4-2. オフラインデバイスを登録する

MEMO.png   OS分類別台数とOS種類の確認方法

ダッシュボードの[ハードウェア分類別台数]パネルからも確認できます。

参照.png   2-4-3. ハードウェア分類別台数とOS別台数を確認する

1グループを選択する

(1)

メニューから、[ハードウェア]を選択します。

(2)

左メニューから、[ハードウェア一覧]を選択します。

(3)

グループツリーから対象のグループを選択します。

例:[開発部]を選択

開発部に所属するクライアントが表示されます。

ISM600U_081(685加工).png

MEMO.png   グループ詳細

クライアントが所属するグループが子グループの場合、[グループ名]にISM600U_横三本線アイコン1.pngが表示されます。クリックするとグループ詳細が表示され、親グループを確認できます。

ISM600U_083(685加工).png

2検索機能を表示する

(1)

[検索条件を表示]をクリックします。

検索機能が表示されます。

3検索条件を指定する

(1)

ハードウェア種別から、対象のハードウェアを選択します。

例:ISM600U_Windowsアイコン.pngを選択

選択したハードウェア種別のクライアントが表示されます。

ISM600U_197(660加工).png

(2)

検索条件を指定します。

例:[対象]で[OS情報]を選択
[項目]で[OS]を選択
[比較条件]で[次の値を含む]を選択し、“Windows 10” と入力

ISM600U_084(620加工).png

(3)

[検索]ボタンをクリックします。

検索条件に一致するクライアントが表示されます。

4検索結果を確認する

(1)

一覧で検索結果を確認します。

ISM600U_084a(6812加工).png

5クライアント詳細情報を表示する

(1)

詳細を確認したいクライアントをクリックします。

ISM600U_084b(6812加工).png

 

クライアント詳細画面が表示されます。

クライアントのOS種別によって、表示される項目が異なります。詳細については、以下を参照してください。

参照.png   11-2-1. ハードウェア種別ごとの表示項目

ISM600U_085(660加工).png