ハードウェア/ソフトウェアの契約情報を設定できます。
ハードウェアの契約情報を設定します。
[契約管理]メニュー→[ハードウェア契約]を選択し、をクリックすると表示されます。
表11-4-1.ハードウェア契約設定 |
項目 |
説明 |
---|---|
契約名 |
契約名を入力します(256文字まで)。 |
契約管理番号 |
契約管理番号を入力します(255文字まで)。 |
契約先 |
契約先を入力します(256文字まで)。 |
契約開始日 |
契約開始日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
契約終了日 |
契約終了日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
契約数 |
契約数を入力します(0~99,999)。 |
金額 |
金額を入力します(0~9,999,999,999.99。小数点第二位まで)。 |
機器種別 |
機器種別を選択します。 [PC]/[スマートデバイス]/[プリンター・複合機]/[サーバー機]/[その他] |
機器名称 |
機器名称を入力します(256文字まで)。 |
契約種別 |
契約種別を選択します。 [レンタル]/[リース]/[購入] |
契約責任者 |
契約責任者を入力します(256文字まで)。 |
契約書保管場所 |
契約書の保管場所を入力します(256文字まで)。 |
保守 |
保守に関する情報を入力します(256文字まで)。 |
備考 |
契約に関する情報を任意で入力します(5,500文字まで)。 |
11-4-2.Microsoft/Adobe/その他ソフトウェア契約管理設定
Microsoft製品、Adobe製品、その他一般ソフトウェアの契約情報を設定します。
[契約管理]メニュー→[ソフトウェア契約]を選択し、→[Windows]→[Microsoft]/[Adobe]/[その他]から、ソフトウェア選択画面でソフトウェアを選択すると表示されます。
Macの場合は、→[Mac]→[その他]を選択します。
表11-4-2.Microsoft/Adobe/その他ソフトウェア詳細設定 |
項目 |
説明 |
|
---|---|---|
… |
ソフトウェア選択画面が表示されます。選択したソフトウェアを変更する場合にクリックします。 |
|
製品名 |
「Microsoft製品選択」/「Adobe製品選択」/「ソフトウェア選択」画面で選択した製品名が表示されます。 |
|
ハードウェア種別 |
ハードウェア種別が表示されます。 |
|
製品種別 |
製品種別が表示されます。 |
|
ベンダー名 |
ベンダー名が表示されます。 |
|
エディション |
製品のエディションを入力します(128文字まで)。 |
|
バージョン |
製品のバージョンを入力します(128文字まで)。 |
|
言語 |
言語を入力します(16文字まで)。 |
|
使用期限契約 |
年間ライセンスなど、ライセンスの使用に契約期限がある場合に設定します。 |
|
|
期限契約の有無 |
ライセンスに契約期限がある場合にチェックを入れます。 |
契約の説明 |
契約内容を入力します(256文字まで)。 |
|
契約開始日 |
契約開始日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
|
契約終了日 |
契約終了日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
|
購入日 |
購入日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
|
購入価格 |
購入価格を入力します(0~9,999,999,999.99。小数点第二位まで)。 |
|
ライセンス種別 |
ライセンスの種別を入力します(128文字まで)。 |
|
ライセンス形態 |
ライセンスの形態を入力します(128文字まで)。 |
|
ライセンス管理番号 |
ライセンスの管理番号を入力します。 |
|
数量 |
ライセンスの数量を入力します(1~99,999)。 |
|
保管場所 |
保管場所を入力します(260文字まで)。 |
|
更新予定日 |
ライセンスの更新予定日をyyyy/MM/dd(英語の場合は、MM/dd/yyyy)の形式で入力します。 |
|
備考 |
備考を入力します(128文字まで)。 |